未分類 平成最後の日に 今日は平成最後の日。Libraやガイドヘルプや学びの広場などはいつも通りの事業実施でした。昭和の終わりを知っていると、今のお祝いムードがなんだか不思議に感じられます。ところで、Libra(放課後等デイ)の職員であり、学生スタッフ関連の活動も... 2019.04.30 未分類
未分類 ゴールデンウィークの営業予定について ゴールデンウィークに入りました。そらの運営する各事業所の営業予定について、お知らせしておきます。Libra(放課後等デイサービス)営業日…4/27、4/30、5/1、5/2生活支援の色合いが濃い場所ですので、日祝日以外は開所としました(つま... 2019.04.27 未分類
講師派遣 子どもの発達を学ぶ・伝える 今日は法人代表者が講師として招かれ、城陽市でお話ししてきました。テーマは「どうして『発達』を学ばなければいけないのか?」。ふたつの福祉事業所が集まる研修で、子どものもつ力が特に 養育者との相互作用の中でどんなふうに発達していくのか、知的障害... 2019.04.26 講師派遣
Libra こいのぼり もうすぐGW!そして子どもの日!ということで、Libraではこいのぼり作り。手順書と見本を見て、ひとつずつ進めていきます。集中できる環境で、一生懸命作る子。ゆったりした環境で、お友達と作る子。出来上がったら玄関に飾りに行きます。葉っぱやお花... 2019.04.24 Libra
学びの広場 段ボール 家庭訪問期間のため、中学生もほとんど私服姿だった今夜の学びの広場です。トンカツ、ポテトサラダ、小松菜の和え物、イワシの豆腐のつみれ汁。カフェここらくさんがいろいろな食材を工夫してくださっています。食べ残しも出ますが、好き嫌いを確かめる経験も... 2019.04.23 学びの広場
情報 ご恵投いただきました 畿央大学の大久保賢一先生から新著をご恵投いただきました。いま関西で応用行動分析を最もわかりやすく教えていただける先生です。以前に障害福祉関係者向けの研修講師をお願いしたことがあり、とても好評でした。4月25日に発売だそうです。本部事務所の書... 2019.04.22 情報