これから「スプリングスクール」も控えていますが、精華町にお住まいで、発達に特性のある子どもたち(学齢児)向けに、春休みが明けてからの活動のご案内です。
4月20日(日)にかしのき苑にて『カレーを作ろう!』という企画をします(主催:カラフル発達な子の親の集い「ふらりーご」 協力:NPO法人そら)。新年度の初回は、子どもたちにも新人生ボランティアスタッフにも「できる」と思ってもらいやすい内容にしており、「カレーづくり」を定番化してきました。
カレーは子どもでも十分に作れる可能性があるため、活動後に家でも「自分で作りたい!」と言うようになってくれれば、という狙いを立てています。今年は、昨年度と同じように、基本の食材(にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、お肉)に加えて「具材をひとつ持ち込み可」で、白ごはんで「くま」をかたどり、カレーをかける予定です。
「そら」の学生ボランティアスタッフが企画進行をして、当日も子どもたちといっしょに活動します(職員もサポートします)。カレーを作って食べた後は、少し体を動かして遊ぶ予定です。今回はお昼ごはんを挟む活動としてはやや短めの3時間です。
精華町在住の学齢児であれば、所属する学校や学級を問いません。きょうだい(学齢児)も参加可能です。定員は10名で、定員を超えた場合、今回は抽選にします(ただし、私たちの活動に初参加の子からの申込は優先します)。申込は以下の申込フォームからどうぞ。締切は4月3日(木)です。
定員はありますが、(おそらく)新1回生を含んだ学生スタッフたちが、個性豊かな子どもたちと出会えるのを楽しみに待っています。よろしくお願いします。
4/20『カレーを作ろう!』申込
きょうだいを含む複数名の参加を希望される場合は、名前を列記してください。
