サマースクールなど 2月レクリエーションの定員(AM・PM)埋まりました 登録者の方にご案内していた障害をもつ子どもたちと学生スタッフによるレクリエーション『全集中!鬼たいじ!(2月14日)』ですが、午前午後ともに定員が埋まりました(コロナ感染対策のため、定員を半分以下に減らしています)。 初参加の子どもか... 2021.01.24 サマースクールなど
サマースクールなど 初詣 1月5日はウィンタースクールの最終日(といっても、冬は2回の日程でした)。支援学校の子どもたちと学生スタッフとで奈良に出かけています。 緊急事態宣言が出される前でしたが、例年よりも人数をしぼっての活動になりました。 ひが... 2021.01.21 サマースクールなど
サマースクールなど 12月レクリエーション(PM)の定員埋まりました 登録者の方にご案内していた12月13日のレクリエーション(学生スタッフと障害をもつ子どもたちの活動)「たのしい!おいしい!クリスマス!」ですが、定員に達しましたので、締め切らせていただきます。 コロナ対策で人数を少なくしているため、ど... 2020.11.26 サマースクールなど
サマースクールなど 11月外出企画(東大寺)、定員埋まりました 登録者の方にご案内していた障害をもつ子どもたちと学生の外出企画ですが「東大寺」コースへの参加が定員に達しましたので、お伝えします(11月1日16時36分でした)。 コロナ対策で目的地1か所あたりの人数を外出でも少なめにしています。その... 2020.11.06 サマースクールなど
サマースクールなど 11月レクリエーション(PM)の定員埋まりました 登録者の方たちにご案内していた障害をもつ子どもたち向けレクリエーション「ハロウィンパーティー」の「午後の部」についてですが、10月30日正午から参加受付(先着順)が定員に達しました(10月30日20時30分でした)。コロナ対策で定員を少なめ... 2020.10.31 サマースクールなど
サマースクールなど 神戸どうぶつ王国 10月12日は、学生スタッフによる活動で支援学校の子どもたちと神戸どうぶつ王国に行ってきました。 ソフトの不具合で画像のアップロードがうまくいかず、短めの更新です…。 シールラリーも用意して、園内を広くまわれるようにしま... 2020.10.23 サマースクールなど
サマースクールなど ボウリングで締めくくる夏休み 8月23日はサマースクールの7回目(最終日)。精華町内の小中学校と支援学校の夏休み最終日でもありました。 ラストを飾るプログラムは、京田辺のマスターズボウルでのボウリングです。祝園からJRで京田辺まで移動して、 ... 2020.09.03 サマースクールなど
サマースクールなど むくむくにょきにょき 8月20日はサマースクールの6回目で、むくむくにょきにょき工作&かしきりプールでした。場所はかしのき苑です。 工作とプールのプログラムなのですが、プールの更衣室が密になるのを防ぐため、全体を2コースに分けています。スケジュール... 2020.09.03 サマースクールなど
サマースクールなど 流水プール 引き続いて、サマースクールの報告です。5回目の8月17日は「流れるプールへ行こう!」でした。 行き先は「まほろば健康パーク ファミリープール」です。 今年は精華町役場からバス「ふれあい号」を出していただきました(精華町か... 2020.09.03 サマースクールなど
サマースクールなど お子様ランチで夏祭り もう9月になってしまいましたが、サマースクールの報告が終えられていませんでしたので、一気に更新していこうと思います。8月14日はサマースクールの4日目。「夏祭り」でした。 毎年、夏祭りだけは親子参加にして定員も設けず、縁日風のゲームを... 2020.09.03 サマースクールなど
サマースクールなど 9月レクの受付終了しました 「障害児レクリエーション事業(精華町子育て支援課からの委託事業)」の参加登録をしてくださっている家庭にご案内をさせていただいていた、9月20日(日)の『カラフル月見 秋びらき』企画ですが、午前の部、午後の部ともに定員に達しましたので、受付を... 2020.08.28 サマースクールなど
サマースクールなど 畑体験 8月12日はサマースクール3日目。 京田辺市の『三休』さんにご協力をいただき、畑体験とバーベキューをしてきました。 6月から企画していたのですが、今年はご存じのとおり梅雨が長く、農作物にも影響があったそうです。当初の予定だった万... 2020.08.17 サマースクールなど
サマースクールなど 巨大迷路 8月9日は精華町サマースクールの2日目。「お好み焼きづくりと巨大迷路」でした。 はじめて参加してくれた子どもたちの写真を多めにざっくりとご報告します。 場所は地域福祉センターかしのき苑です。学生スタッフが進行を務めます。... 2020.08.15 サマースクールなど
サマースクールなど カヤックではじまった夏休み 8月2日、精華町サマースクール2020が開校されました。 夏休みが短くなってしまったため、今夏は7回(例年は10回)のプログラムで、定員も例年の半分にしています。もちろん「密」を避けるためです。 毎回の活動について丁寧な記事をア... 2020.08.04 サマースクールなど
サマースクールなど クローバー牧場 6月から7月にかけて、子どもたちと学生スタッフとの外出活動を組み、簡単にホームページでも報告してきたのですが、まだご紹介していなかった行き先がありました。 7月12日の活動写真でご紹介します。 JR木津駅からとてもたくさ... 2020.08.04 サマースクールなど
サマースクールなど 精華町サマースクール2020 精華町サマースクール2020を今夏も企画しました! 今夏で26回目となる歴史あるプログラムです。精華町内に在住する特別支援学級生(小中学校)と特別支援学校生が参加できます。プログラムの企画と実施は、NPO法人そらの学生スタッフが中心を... 2020.07.04 サマースクールなど
サマースクールなど はじめての公園は 6月21日は、子どもたちと学生スタッフの活動でした。 感染対策のため、屋外でのプログラムを3コースに分けて実施しています。 写真は「三山木公園コース」の様子です。JRで2駅だけ移動して、三山木駅周辺にある公園をめぐって遊... 2020.06.24 サマースクールなど
サマースクールなど ひさしぶりに この二か月ほどの間も「福祉サービス」は多くが国からも「自粛せずにやりなさい」と言われ続けてきていたので(医療・介護・保育など)、「そら」全体で見れば、子どもたちとまったく会えていなかったわけでもありませんでした。 ただ、どうしても「福... 2020.06.08 サマースクールなど
サマースクールなど スプリングスクール開校 3月27日、障害をもつ子どもたちと学生スタッフによるプログラム「精華町スプリングスクール」が今年も開校しました。 楽しいプログラムを企画していたわけですが、新型コロナウィルスのことは無視できません。 かしのき苑は工事で休館中。む... 2020.03.30 サマースクールなど
Libra 新型コロナウィルスへの対応について(2/28現在) 新型コロナウィルスへの対応について、現時点での方針を利用者の方たちに向けてまとめましたので、以下に掲載します。 利用者各位 NPO法人 そら 理事長 地主明広 新型コロナウィルス対策について いつも私たちのさまざまな支援事業・... 2020.02.28 Libraこねっくサマースクールなどつどいの広場不登校外出支援
サマースクールなど 学生スタッフと保護者と 2月21日は、学生スタッフと支援学校生親の会とで卒業を祝う会をしました。かしのき苑が工事中のため、場所はLibraのプレイルームです。 例年、子どもと学生スタッフの卒業祝いとをいっしょにやってきたのですが、「子どもにとっては少し時間が... 2020.02.21 サマースクールなど
サマースクールなど 鬼退治 2月9日は障害をもつ子どもたち向けのレクリエーション事業「わくわくどきどき鬼たいじ」がありました。場所はむくのきセンターです。 午前は低学年、午後は低学年の二部制です。午前と午後合わせて25名の子どもたちが参加してくれて、鬼の小物入れ... 2020.02.09 サマースクールなど
サマースクールなど 初詣 1月5日は精華町ウィンタースクール。支援学校生と学生ボランティアスタッフとで奈良まで初詣に行ってきました(毎年恒例です)。 少しだけ写真を載せておきます。 2020.01.05 サマースクールなど
サマースクールなど 精華町ウィンタースクール初日 冬休みは障害をもつ子どもたちのための「精華町ウィンタースクール」を開催しています。学生スタッフがプログラムを企画進行し、職員がバックアップします。 お正月は家族で過ごすことが多いですし、冬休みは意外と短いので、2回だけの日程です。 ... 2019.12.28 サマースクールなど