スタッフ研修 ペアレントメンター研修 3月5日は、京都経済センターにて、「ペアレントメンターフォローアップ研修」があり、職員1名が参加してきました。 ペアレントメンターとは簡単に言えば「発達障害をもつ子どもの親による親支援」のことです。発達障害の子どもを育てる経験をした親... 2020.03.07 スタッフ研修
学びの広場 講演会『子どもの育ちとアタッチメント』について 3月6日夜に『子どもの育ちとアタッチメント』という講演会を企画して、子どもと関わる支援機関向けにご案内をさせていただいています(やや「閉じられた」企画で一般公開はしておりません)。 新型コロナの影響で、参加申込をくださった方から開催の... 2020.03.03 学びの広場
Libra 新型コロナウィルスへの対応について(2/28現在) 新型コロナウィルスへの対応について、現時点での方針を利用者の方たちに向けてまとめましたので、以下に掲載します。 利用者各位 NPO法人 そら 理事長 地主明広 新型コロナウィルス対策について いつも私たちのさまざまな支援事業・... 2020.02.28 Libraこねっくサマースクールなどつどいの広場不登校外出支援
ペアトレ ペアトレ3期 2月28日は、ペアレントトレーニングの2回目でした(全6回)。 一昨年から実施しているペアレントトレーニングですが、今回で第三期目です。参加されている保護者とは事前に面談をして、保育所等での子どもの様子も見学しています。町内の保育所は... 2020.02.28 ペアトレ
Libra 実地指導報告 2月20日は放課後等デイサービスLibraについて、山城南保健所からの実地指導がありました。 福祉サービス事業所の指定をしているのは都道府県です。指定した事業所が適正に運営されているかどうかを確認して、指導をする責任が都道府県にはあり... 2020.02.26 Libra
サマースクールなど 学生スタッフと保護者と 2月21日は、学生スタッフと支援学校生親の会とで卒業を祝う会をしました。かしのき苑が工事中のため、場所はLibraのプレイルームです。 例年、子どもと学生スタッフの卒業祝いとをいっしょにやってきたのですが、「子どもにとっては少し時間が... 2020.02.21 サマースクールなど