こねっく

Libra

今後の新型コロナウィルス対応について

いつも「そら」の関わる事業・活動等への通所、参加、利用等をしていただいている方向けのお知らせです。 5月8日(月)から新型コロナウィルスが感染法上で「5類」へと引き下げられされました。3年あまりにわたって、感染拡大予防のため子どもた...
Libra

また緊急事態宣言ですが(5/6夜・追記)

京都府に緊急事態宣言の発令が決定されました。4月25日から5月11日までです(※この記事には末尾に重要な追記があります)。 世の中が次第に危機感を緩めていきつつある中で、おそらく精華町や周辺地域の感染状況はこれまでで最もよくない状況で...
Libra

令和2年度の事業所評価結果

児童発達支援と放課後等デイサービスでは、平成30年度から「事業所評価」の実施と公表が義務づけられています。 保護者からの評価や自己評価を通じて、児童発達支援や放課後等デイサービスの質を高めさせようとする国のねらいがあります。日々の子ど...
こねっく

保育士さんたちにお話ししてきました

12月17日夜は、精華町の保育士研修があり、法人代表が「多様な発達の子どもと家族を支える」のタイトルでお話をしてきました。 町内の保育所の勤める保育士さんたちといっても、年齢やキャリアはさまざまですし、事前に保育士さんたちからいただい...
こねっく

こねっく次年度説明会

12月14日は発達支援ルームこねっくの次年度説明会(1回目)でした。 こねっくは年度途中からの受け入れもしていますが、年度はじめからの通所のほうが子どもに合ったグループに入りやすい、とは言えます。 私たちのやっている発達支援につ...
こねっく

装いを新たに

児童発達支援をしている「発達支援ルームこねっく」はとても広く、部屋を用途ごとに分けながら幼児期に大切な取り組みをするには良い環境なのですが、建物の古さについてはよくご意見をいただきます。 外観を整えるために自分たちでもすぐできることと...
タイトルとURLをコピーしました