不登校

不登校

1月定例会

1月6日(月)は、今年最初の「学校を休みがちな子の親の会」でした。参加者は世話人を含めて8名。いつもの会場であるLibraはまだ冬休みで放課後等デイとして利用されているため、相談室で行いました。 子どもの発達、学習、進路、親子関係、き...
不登校

不登校と放課後等デイの関係性を整理します

10月7日(月)は、月に一度の「学校を休みがちな子の親の会」で、世話人を含めて7名の参加でした。 「男の子」のプライドの高さであるとか、お母さんどうしで共感的に語り合う場面がたくさんあって、いつものように有意義な時間を過ごせたのですが...
不登校

学校を休みがちな子の親の会(6月度)報告

今日は6月の第一月曜ですので、学校を休みがちな子の親の会でした。 参加者5名。こじんまりとした集まりでも、内容は濃密です。 新学年になり、2か月が経とうとしています。担任が替わったり、進学したり、新しい環境に移った結果がだんだん...
不登校

ヒットポイント

5月13日(月)は、学校を休みがちな子の親の会で、参加者は6名でした。 前回は始業式前だったので、新学年を迎えてから最初の会。この1か月の様子をそれぞれが話してくださっています。 全体のまとめができるようなものでもないのですが、...
不登校

新学年へ

今日は第1月曜日なので「学校を休みがちな子の親の会」です。新年度初日の開催となりました。 新元号発表の瞬間は、子どもたちの4月からの生活について、それぞれの保護者が話してくれていました。新学年、新入学、フリースクール、専門学校...
不登校

新たなつながりを

3月13日は山城南地域ネットワーク連絡会議がありました。 名前だけではわかりにくいですが、引きこもり支援に取り組もうとする団体や行政が集まった会議です。福祉、医療、教育など、まさに多職種連携。 さまざまな団体が少しずつ課...
タイトルとURLをコピーしました