サマースクールなど 学生スタッフと保護者と 2月21日は、学生スタッフと支援学校生親の会とで卒業を祝う会をしました。かしのき苑が工事中のため、場所はLibraのプレイルームです。例年、子どもと学生スタッフの卒業祝いとをいっしょにやってきたのですが、「子どもにとっては少し時間が長くなり... 2020.02.21 サマースクールなど
サマースクールなど 鬼退治 2月9日は障害をもつ子どもたち向けのレクリエーション事業「わくわくどきどき鬼たいじ」がありました。場所はむくのきセンターです。午前は低学年、午後は低学年の二部制です。午前と午後合わせて25名の子どもたちが参加してくれて、鬼の小物入れづくりや... 2020.02.09 サマースクールなど
サマースクールなど 初詣 1月5日は精華町ウィンタースクール。支援学校生と学生ボランティアスタッフとで奈良まで初詣に行ってきました(毎年恒例です)。少しだけ写真を載せておきます。 2020.01.05 サマースクールなど
サマースクールなど 精華町ウィンタースクール初日 冬休みは障害をもつ子どもたちのための「精華町ウィンタースクール」を開催しています。学生スタッフがプログラムを企画進行し、職員がバックアップします。お正月は家族で過ごすことが多いですし、冬休みは意外と短いので、2回だけの日程です。初回は12月... 2019.12.28 サマースクールなど
サマースクールなど 構造化?研修 12月8日(日)、子どもたちとの活動後に学生スタッフたちによる自主研修がcafeここらくにて行われました。学生たちの中に研修班があり、年に2回、学生による学生のための研修を組んでいます。今回のテーマは「わかりやすいってなんだろう?」。いわゆ... 2019.12.08 サマースクールなどスタッフ研修
サマースクールなど クリスマスコンサート 12月8日(日)は、障害をもつ子どものためのレクリエーションをむくのきセンターにて行いました。学生スタッフによるクリスマス会です。靴下バッグとクリスマスリースの工作、昼食、ミニ運動会と続き、今回のメインイベント。同志社大学の音楽ボランティア... 2019.12.08 サマースクールなど