サマースクールなど NIFREL 10月20日(日)は、精華町のバス「ふれあい号」をお借りして、遠足に出かけました。活動の主催者は精華町支援学校生親の会で、「そら」はお手伝いです。 万博公園の「NIFREL」にはじめて行ってきました。詳しい内容は学生スタッフが学生tw... 2019.10.21 サマースクールなど
サマースクールなど 屋台村を作ろう! 8月25日は精華町サマースクールの9日目「屋台村を作ろう!」でした。 小中学校の支援学級生と支援学校の自主通学生(スクールバスを使わずに公共交通機関で学校に通える生徒)に参加者を限定したはじめての試みです。 それだけ限定したので... 2019.08.25 サマースクールなど
サマースクールなど 新たな活動フォーマット 精華町サマースクールは全10回のうち4回を終えました。これまでのところ、とても順調です。 昨日の「たこ焼きづくり&どっぷり感覚遊び」は「支援学校のバス通学者限定」というはじめての試みでした。特に「どっぷり感覚遊び」はなかなかイノベーテ... 2019.08.12 サマースクールなど
サマースクールなど 学生研修@カフェここらく 8月8日の夜、学生スタッフによる学生スタッフのための学習会が行われました。サマースクールの活動後(しかもプール)でみんな疲れているにも関わらず、12名が参加しました。 場所はいつものカフェここらくです。 学生スタ... 2019.08.11 サマースクールなどスタッフ研修
サマースクールなど 精華町サマースクール2019、開校! 今夏も精華町サマースクール2019が、7月28日から開校されました! 障害をもつ子どもたち(ときょうだい)が学生スタッフといっしょに楽しむ活動です。子どもたちにとっては他では味わえない夏休みを過ごすための場であり、学生にとっては障害を... 2019.07.28 サマースクールなど
サマースクールなど 夏びらき 今日は障害をもつ子どもたちのためのレクリエーション事業でした。年5回実施しています。精華町の子育て支援課からの委託事業です。 学生ボランティアスタッフたちによる企画。今回は「フルーティな夏びらき」というテーマでした。これはプラ... 2019.07.14 サマースクールなど