サマースクールなど

貸し切りプール

子どもたちと学生スタッフとで行うサマースクールの活動報告その2です。8月19日は「貸し切りプールで遊ぼう」でした。地域福祉センターかしのき苑のプールを子どもたちのために貸していただき、ゆったりと楽しんでいます。人が多い場所が苦手な子、感覚の...
サマースクールなど

夏のあつ森オマージュ

夏休みが終わり、2週間ほど経ちました。小学校によっては給食再開がまだ延期されていたりしますが……。今年の夏は全部で6回のサマースクールを予定していました。緊急事態宣言の発令と重なってしまったため、うち2回は残念ながら中止せざるをえませんでし...
つどいの広場

さんりんしゃの休所を延長します

緊急事態宣言が延長されました。それに伴い、地域福祉センターかしのき苑が休館(貸館の停止)となるため、残念ですが「つどいの広場さんりんしゃ」の休所を延長します。緊急事態宣言が予定された期間の通りとなれば、9月30日まで休所として、再開は10月...
つどいの広場

さんりんしゃ休所のお知らせ

緊急事態宣言の発令が8月20日から予定されています。可能な限り、開所を続けたかったですが、精華町役場からの要請により「つどいの広場さんりんしゃ」を8月20日(金)から9月10日(金)まで休所いたします(宣言中の公共施設の利用に関する京都府の...
情報

子どもにゲーム・スマホを渡す前に観てほしい動画

昨年1月(コロナ禍以前)に精華町で「子どもとゲーム・ネット・スマホ依存」というタイトルの講演会を開催しました。愛知から吉川徹先生をお招きして、ゲーム等との付き合い方についてポジティブで具体的なお話を聞かせていただき、とても好評でした。そのと...
サマースクールなど

今さらですが、七夕の活動報告

ウェブサイトの更新がコロナ関連の連絡ばかりになっていて、申し訳ありません。子どもたちの様子などは、投稿しやすいInstagram(@nposora)のほうに載せてしまいがちで、それではよくないと思っています。今さらですが、7月11日におこな...