学びの広場 パンづくし 昨日の学びの広場(相楽連合むつみ会主催)には、たくさんのパンをいただきました。高の原にある『五丁目パン工房ほたはる』からです(facebook twitter)。山盛りのパンだったのですが、それは画像に残すのを忘れてしまい…(むつみ会さん... 2019.05.29 学びの広場
未分類 子ども・子育てスペクトラム 年度が替わってしばらくのあいだは、行政も民間も異動等でばたばたしています。ようやく落ち着いてきた5月下旬。子どもや子育てに関する大切な会議が催されるようになってきました。5月22日(水)は要保護児童対策地域協議会代表者会議(よく「要対協」と... 2019.05.28 未分類
未分類 16歳 5月22日は、NPO法人そらの設立記念日でした。2003年設立ですので、16周年です。「そら」の支援を精華町という地域の中で精いっぱい広げてきました。失敗や挫折も含めて、一歩ずつ前に進んでいると信じています。17周年が迎えられるように明日か... 2019.05.22 未分類
サマースクールなど 佛教大学 今日は佛教大学の紫野キャンパスで「ボランティアフェスティバル2019」が開催され、「NPO法人そら」として学生2名と職員1名が参加してきました。立派な礼拝堂が会場。さまざまな分野の団体が学生にボランティア活動を紹介するためのブースを出してい... 2019.05.21 サマースクールなど
不登校 ヒットポイント 5月13日(月)は、学校を休みがちな子の親の会で、参加者は6名でした。前回は始業式前だったので、新学年を迎えてから最初の会。この1か月の様子をそれぞれが話してくださっています。全体のまとめができるようなものでもないのですが、ゲームで使われる... 2019.05.16 不登校
学びの広場 スーパーサイヤ人 昨日の夜は、学びの広場でした。新しく大学一回生のスタッフが増えてきた時期です。夕食はスパゲッティ。Cafeここらくさんがものすごい人数分を茹で上げてくれていました。なぜか「塩で食べたい」とまるで天ぷら通のようなことを言い出す子どもがいたので... 2019.05.15 学びの広場