採用情報

子ども・子育てを包括的に支えていけるチームの一員になりませんか?

詳細はこちら

Libra

Libra

令和2年度の事業所評価結果

児童発達支援と放課後等デイサービスでは、平成30年度から「事業所評価」の実施と公表が義務づけられています。 保護者からの評価や自己評価を通じて、児童発達支援や放課後等デイサービスの質を高めさせようとする国のねらいがあります。日々の子ど...
Libra

Libra利用についてのお知らせ

※Libra(放課後等デイサービス)の利用者(保護者)に4月8日にお送りしたメールの転載です。 「Libra」ご利用についてのお知らせ 平素より大変お世話になっております。 政府から七都府県に緊急事態宣言が出され、COVID-19...
Libra

新型コロナウィルスへの対応について(2/28現在)

新型コロナウィルスへの対応について、現時点での方針を利用者の方たちに向けてまとめましたので、以下に掲載します。 利用者各位 NPO法人 そら 理事長 地主明広 新型コロナウィルス対策について いつも私たちのさまざまな支援事業・...
Libra

実地指導報告

2月20日は放課後等デイサービスLibraについて、山城南保健所からの実地指導がありました。 福祉サービス事業所の指定をしているのは都道府県です。指定した事業所が適正に運営されているかどうかを確認して、指導をする責任が都道府県にはあり...
Libra

「子どもとゲーム・ネット・スマホ依存」講演会報告

1月26日は愛知から児童精神科医の吉川徹先生をお招きして、むくのきセンターにて「子どもとゲーム・ネット・スマホ依存~子どもの心のお医者さんから聞く上手なつきあい方~」の講演会を行いました。 主催は精華町自立支援協議会発達支援部会。そら...
Libra

適応行動を測るということ

今日は「Vineland-Ⅱ」の検査日でした。 これだけ書いて、意味がわかる人は少ないかもしれません。 子どもの得意なことや苦手なことを正確に把握しなければ、支援や指導にはつながらないため、発達のアセスメント(評価)が必要だと言...
タイトルとURLをコピーしました