新年度を迎えました。子どもたちは春休みです。
障害をもつ子どもたちと学生スタッフによる「精華町スプリングスクール」が行われました。
相変わらずのコロナ禍ですが、感染対策に気を払いながら活動を続けています。
3月29日は餃子の皮ピザづくりや工作などのプログラム。写真入りの調理工程表を準備して、子どもたちが自分でわかって取り組みやすいように環境を整えています。
最近はスーパーにいくと「皮ピザ用の皮」が売られていたりもするんですよね。手軽にできて、人気の調理です。
工作は、口を動かすことのできるパクパク人形。マスクが鬼滅。
ひさしぶりに会うと「大きくなったな…」と思える子どもも多いです。彼もずいぶん身長が伸びて、大人っぽくなってきました。
屋内での活動をしめくくるのは、いつもパラバルーンです。やさしい音楽と波立つカラフルな布地の下で、心地よい感覚を得て、リラックスして過ごします。「そら」自慢の手作りパラバルーンは、風呂敷が縫い合わされていて、本当にやさしく揺れます。
これが年度内の最終日でした。就職直前の学生スタッフも進学直前の子どももいて、少し感慨深かったです。
4月1日の活動は「お花見」で、場所はけいはんな記念公園。障害の特性から見通しをもって活動したい子どもたちが多いです。スケジュールを説明しての開始(ひとりひとりの手元にも配られています)。
お花見とはいえ、実際に桜を見るだけではプログラムになりません。工作なども用意されています。
飛行機雲といっしょにベストショットがとれました。
腕相撲。
シンクロ率が高くて、これも載せたくなりました。
例年は調理活動でお弁当づくりをしてからお花見に行くのですが、今年はずっと公園で過ごすプログラムになったので、お天気を心配していました。よい気候で活動ができてよかったです。
子どもたちはもう少しだけ春休み。学生たちは履修登録とかでばたばたします。大学には新入生も入ってきますね。コロナのせいで誰もが社会的なつながりを欠きやすくなっている中で、子どもたちと活動を楽しみ、学び合えるスタッフが今年度もまた増えたらいいな、と思います。