採用情報

子ども・子育てを包括的に支えていけるチームの一員になりませんか?

詳細はこちら

5/25「クレープを作ろう!」参加者募集

サマースクールなど

ゴールデンウィークが近づいてきましたね。5月の下旬に行う、子どもたちと学生スタッフによる活動のお知らせです。

5月25日(日)に、むくのきセンターにて「クレープを作ろう」の活動をします。あの薄いクレープ生地をうまく焼いて、美味しいクレープが食べられるように、子どもたちと学生たちとで奮闘しましょう(申込時は好みの食材も教えてください)。

クレープを作った後は、体を動かして遊びます。子ども用のサッカーゴールやバスケットゴールのおもちゃがあるのをあまり活用できていなかったので、この日はセッティングして、「球技」を楽しみたい子には楽しんでもらえるようにしたいです(メインはクレープづくりですので、やりたくない子は他のおもちゃで遊んでもらってかまいません)。詳細はチラシ画像もご覧ください。

参加対象は精華町在住の発達に特性や遅れのある子どもとそのきょうだいで、今回は幼児さんも参加できます(この活動については、今のところ特に医療的な診断や園・学校での特別な支援の有無などを参加条件としていません。子どもに発達に特性があるとか、社会生活の中で生きづらさがあると感じられればどうぞお申込みください)。

午前と午後の2部制で行います。小学生の参加がやや多い傾向を踏まえて、午前の部を「幼児~中3」、午後の部を「小3~高3」として、小3から中3までは午前でも午後でも参加してもらえるように設定しています

子どもたちの特性を踏まえて、目に見てわかりやすい環境を整え、学生スタッフが一対一以上でペアを組み、子どもの興味関心に合わせて無理なく活動するので、みんな自分のペースで参加できます。中高生と大学生は学生スタッフと年齢も近づき、小学生とはまた違った関係性が築けます。「少し年上でモデルとなる大人」と出会える場所は他にあまりないのではないでしょうか。

午前・午後ともに定員8名で、申込締切5月9日(金)です。

定員を超えた場合は、過去1年間の「そら」の関わる活動への参加回数が少ない人を優先し、それでうまく定員におさまらなければ抽選をします。

2時間程度の短めの活動ですが、調理活動の好きな子ども、プログラムがあって見通しをもてる活動を好む子ども、学生スタッフとの関係を楽しめる子ども、週末に安心できる居場所がほしい子どもなど、楽しめる内容です。参加を希望される場合は、以下のGoogleフォームからお申し込みください。

20250525『クレープを作ろう!』申込
きょうだいを含む複数名の参加を希望される場合は、名前を列記してください。

詳細については、以下のチラシも参照してください。たくさんの参加をお待ちしています!

タイトルとURLをコピーしました